木更津大和校
難関大現役合格なら東進!!

※受付時間:13:00〜22:00(年中無休)
今年も東進生頑張りました!!2020年(春)合格実績!!

校舎の一部をのぞいてみよう!

スタッフブログ
感謝
こんにちは、田中です。
最近目標を決めました。
父親にスペインサッカーを現地で観戦させること。母親をカナダ旅行に行かせることです。
祖母に孫を抱かせること。曾祖母に玄孫を抱かせること。です。(曾孫の子供を玄孫(やしゃご)というそうです。)
時間があるようでないな~って最近思います。
なぜこんな目標を立てたかというと最近ぼんやり過ごしてるな~と思ったからです。
そこで少し考えてみたんです。このまま歳を取ったら何に後悔するかと。
好きなことをできていない。自由でない。ということも思いつきました。
でもそれ以上に何か不幸があって、家族に感謝を伝えられなかった時に絶対後悔をするし、
どう頑張ってもその後悔は取り返せないと思いました。
もちろん腹が立つこともありますが、心の中ではいつも感謝をしています。
でも伝わらなかった意味がないと感じて形にして伝えたいと思いました。
そう思いこんな目標を立ててみました。
自分的にはこの目標が一番頑張れるきっかけになるような気がしています。
意外と自分が持っている目標とそこに自分がついていくかということは別問題の様な気がしています。
探いものは何ですか~ 見つけにくいものですか~
はな
どーも飯塚です。
共通テストまであと87(ハナ)日いうことで鼻にまつわる豆知識を紹介します。
知っている人も多いと思いますが、鼻は片方が吸ったり吐いたりしている時は、片方はお休みしています。鼻の粘膜が乾燥しないようにするのが理由らしいです。
これは受験勉強にもつなげることができます(無理やり)
ずっと手ばかり動かしていたら疲れてしまい、効率が悪くなってしまいます。だから時々手ではなく口を動かしたり耳を使ったりして疲れを感じにくいようにするんですね(なるほど)
もう疲れたから勉強さぼろうなんて言っている時間はありませんが、ぜひいろいろな部位を使って勉強してください!
今日は大安
どーもー、サークルはとっくにやめたほしのです。
特になにも思っていません。
私ほしの、先日とある試験を受けてきました。
その中でとても感じたことは、、、英語力、、が、、足りない、、、です。
筆記は、、、まあまあ。
リスニングは、、、消沈。全然聞けない!高3の時のほうが解けたのか!?いや問題が難しいのか!?どっちかわかりません。後者だと願っています。
もし前者だとしたら、恐ろしいですね。解けなかった悔しさより、せっかく自分なりに頑張った受験勉強を無駄にしてしまったという何とも言えない気持ちにさいなまれます。あまり考えないことにしましょう。
とまあ、受験勉強は受験がゴールではないみたいなありきたりな文章につなげたいわけですが、考えつかないので中止します。
しかし、本当にその通りだなとも思います。せっかく身に着けた能力ならばしっかりと使ってあげなければと痛感しました。
共通テストまであと88日、1年のうちの約4分の1残っています!受験生の皆さん全力でチャレンジしてください!
真面目に書きすぎて恥ずかしいやつ
夢の中でも林先生


