木更津大和校
難関大現役合格なら東進!!

東進衛星予備校 木更津大和校
高3・高2・高1・高0・中3・中2・中1生対象
※高0生とは中高一貫校の中学生、または高校1年生と同等の学力を有する中学生
【住 所】〒292-0805 千葉県木更津市大和1-1-15 カイセイビル5F
【交通アクセス】JR木更津駅東口より徒歩1分
(1Fがファミリーマート木更津駅前店のビルの5F・4F)
【お問い合わせ】TEL.0438-20-1700
校舎は毎日朝9時から開いているのでたとえ学校が平日に休みであっても校舎で勉強することが出来ます!
※受付時間:13:00〜22:00(年中無休)
※受付時間:13:00〜22:00(年中無休)
※開館時間: 9:00~22:00(年中無休)
【お知らせ】新型コロナウイルス感染症への対応について
(2/8 12:00更新)
緊急事態宣言下、20時以降の外出自粛要請があり校舎の開館時間を変更いたします。
詳しくは校舎までお問い合わせください。
平日 あさ10:00~よる21:00
土日祝 あさ9:00~よる21:00
*来校の際は、体温の確認・手指のアルコール消毒・マスク着用にもご協力ください。
37.5度以上の熱がある場合、マスク着用が無い場合は入室できません。
*校舎利用が心配な方は、今まで通り、自宅で受講や高速基礎マスターの利用可能です。
*入学や体験授業、受験相談なども承っております。
*ご不明な点は各校舎へお問い合わせください。
*これらは現時点での対応となり、今後の状況により変更することがあります。
また、東進衛星予備校・東進ハイスクールの基本方針もご確認ください。
今年も東進生頑張りました!!2020年(春)合格実績!!

校舎の一部をのぞいてみよう!
授業や他のコンテンツを進めることで貰える向上得点。
「向上得点=模試の伸び点」
校舎内のライバルと競い合え~
受験は1人きりではなかなか乗り越えられない・・・
そこで仲間と切磋琢磨し、意見を交換する
グループミーティングが木更津大和校の売りです!!
木更津大和校は数学にも力を入れています
計算力とスピードを鍛えて周りと差をつけるぞ!!
木更津高校、君津高校、志学館のOBが担任助手として
みなさんをサポートしています!
美男美女が揃っているといううわさも。。。

ぜひ一度校舎を見に来てください!!
スタッフブログ
今日は親子丼を作りました
2020-09-21
こんにちは~!三度の飯より洗いたての枕カバーが好きでおなじみの庄司です
試験や実習やら何やら忙しい出来事が終わって、人生一息ついております!
そんな中、九月のはじめの秋のにおいの混じった風に吹かれながら、エレベーターの中で四字熟語クイズに勝利し、ウキウキの気分で
東進に出勤した私は、ある驚きの光景を目にしたのです
田中(良)がムキムキになっていたのです!
あら~おどろき!目に見えた努力を重ねた彼の溢れんばかりのスマイルは、マスクの下からも一段と輝いていました。
石井君もおっしゃっておりましたが、こつこつ何かを続けることって本当に難しい!それだけにすばらしいこと!
周りの人たちに、学ばされることが多いこのごろです。
わたしも何か始めたい!
とりあえず、苦手な料理と、ピアノを練習し始めることにしました。よしゃ~
나는 유이토입니다.
2020-09-20
こんにちは!
韓国ドラマにハマり絶賛運動不足中の石井です。
韓国ドラマにハマり絶賛運動不足中の石井です。
海外のドラマって面白いですよね~
日本とは人の茶化し方とか、ほめ方とかの言い回しが全然違うんです。
日本とは人の茶化し方とか、ほめ方とかの言い回しが全然違うんです。
韓国を例にとると、年齢による上下関係が会話のいたるところに表れていたり
告白されて断るときわざとひどい振り方をしたりするんですよ!
海外に旅行に行ったことがない自分からするととっても新鮮な感じ!
これがカルチャーショックなのか!と感じました。
このせいでもっと海外に行って文化を学びたい欲が高まってきました。
皆さんもぜひ韓国ドラマ見てみてください!
あ、なんで運動不足を感じたかといいますと
なんと石井の所属しているサークルの活動が始まったんです!
なんと石井の所属しているサークルの活動が始まったんです!
でもコロナのせいでマスクを付けたままでの活動をしなければならない等
たくさんの制限を付けられています。
マスクを着けたままテニスするのめっちゃきつい。
ちょっとラリーを続けるだけで吐きそうになりました
自粛中にランニングとかやっとけばよかったと後悔してます。
やっぱり継続する事って一番大切なことだけど一番難しいことなんだと実感しました。
受験生の皆さんは毎日勉強を継続していて本当にすごいなと尊敬しています。
大学入学共通テストまであと100日と2週間ほどです!
残された時間もじわじわと少なくなってきています。
最後まであきらめず毎日コツコツ頑張ってください!
퐈이팅
ご飯が生きがい
2020-09-19
大学の後期授業がついに始まってしまいました。
ほぼオンライン授業にもかかわらず、数回対面授業があるので
そのためだけにこの頃学校に行っています
なのでお昼に外食をすることだけを楽しみに学校に行ってます
毎回違うご飯屋さんに行っているため
自分の大学の周りには美味しいお店がたくさんあることを再認識しました
対面授業は行くのがめんどくさくて嫌だけど、
美味しいご飯屋さんをたくさん発見してとても幸せです
これからも美味しいご飯を楽しみに頑張ろうと思います!
受験生の皆さんも、勉強が辛くなってくるかと思いますが、
なにか楽しみを見つけて乗り越えましょう!!
私もがんばります
2020-09-18
ぴえん
おひさしぶりです田中です
ついに今週からオンライン授業が始まってしまいました~
私が通っている大学は後期が始まるのが一番早いみたいです
前期ではプログラミングやら情報処理やらわけわかんない科目で泣きそうでしたが
後期は植物科学とか動物科学とかちょっと専門的(?)な分野が増えてきてうれしいです
まだ大学入って少ししかたってないですが
自分の興味のある学科に妥協しないで入ることは大切だなと実感しています
みなさんオープンキャンパスに行ったり資料請求したりして
モチベーションあげながら自分の行きたい学科を探してくださいね!!
2020-09-17
今日は豚汁を作りました
こんにちは!おひさしぶりです庄司です!
じつはこの二週間、教育実習に行ってまいりました!
やはり大学の講義だけではわからない、実際に現場に立つからこそわかることってたくさんあるんだなあと!
人間としても教員を目指すものとしても成長できた、とても充実した2週間でした
大学選びもおんなじだと思います!ぜひ、皆さんには今のうちに気になる大学に実際に足を運んでみてほしいです
ホームページやパンフレットだけではわからない大学の魅力を肌で感じてみてください!わたしは第一志望の学校を高三の夏休みに
やっと見に行きました。モチベーション爆上がりしてもっと早く見に行けばよかった~~とそこで後悔しました
あと学食やすくておいしいのでぜひたべてください!
あ、でも今コロナ感染対策で大学は入れないのか!(笑)



東進衛星予備校木更津大和校までのご案内
①木更津駅の改札を出て右へ進みます。
②階段を右手側に降ります。
③ロータリーの矢印の方向へ進むと東進の看板が見えます。
④看板のすぐ右側にビルの入り口がございます。
そちらを入っていただき5階が校舎となります。
※校舎入口手前のビル4FはMGグループ本部になりますので、
お間違えの無いようご注意ください。