東進衛星予備校 四街道駅北口校

東進衛星予備校 四街道駅北口校
高3・高2・高1・高0生対象
※高0生とは中高一貫校の中学生、
または高1生と同等の学力を有する中学生
【住所】
〒284-0005
千葉県四街道市四街道1-5-2 本間ビル2F
【交通アクセス】
JR総武本線「四街道」駅 北口徒歩2分
【お問い合わせ】
電話:043-304-7400
【休館日】
なし・年中無休
【校舎開館時間】
<平 日>13:00~21:45
(火曜のみ15:00~21:45)
<土日祝日> 9:00~21:30
<土日祝日> 9:00~21:30
★夏休みなどの長期休暇期間は土日祝日に準じます。

校舎の紹介
①「駅近」にあって通学に便利。
JR四街道駅北口から、徒歩2分!
②年中無休の校舎です
大学受験にお盆・正月、関係ありません。四街道駅北口校は、年中無休で開館。
平日は13:00~21:45、土日祝は9:00~21:30、春休み・夏休み・冬休みは8:00~21:30です。
がんばる高校生を、しっかり応援したいから、年中無休なのです。
③大学受験専門予備校
四街道駅北口校は、難関大・有名大専門予備校。
どうしたら志望校に合格できるか、
どうすれば学力が向上するかについて熟知しているので、
君の受験戦略を正確・詳細に構築することができます。
④本気で頑張る生徒ばかり集まっています!
県立千葉・千葉東・佐倉・成田・千葉敬愛・四街道をはじめ
上位校から地元校まで在籍生徒は様々。
しかし在籍生徒共通なのは全員本気で頑張るという事。
週1日だけ通うのではなく毎日東進に通って勉強する生徒がほとんどです。
四街道駅北口校は明るく元気で活気溢れる校舎です!まずは校舎にお越しください。
JR四街道駅北口から、徒歩2分!
②年中無休の校舎です
大学受験にお盆・正月、関係ありません。四街道駅北口校は、年中無休で開館。
平日は13:00~21:45、土日祝は9:00~21:30、春休み・夏休み・冬休みは8:00~21:30です。
がんばる高校生を、しっかり応援したいから、年中無休なのです。
③大学受験専門予備校
四街道駅北口校は、難関大・有名大専門予備校。
どうしたら志望校に合格できるか、
どうすれば学力が向上するかについて熟知しているので、
君の受験戦略を正確・詳細に構築することができます。
④本気で頑張る生徒ばかり集まっています!
県立千葉・千葉東・佐倉・成田・千葉敬愛・四街道をはじめ
上位校から地元校まで在籍生徒は様々。
しかし在籍生徒共通なのは全員本気で頑張るという事。
週1日だけ通うのではなく毎日東進に通って勉強する生徒がほとんどです。
四街道駅北口校は明るく元気で活気溢れる校舎です!まずは校舎にお越しください。
ごあいさつ
校舎長からメッセージ
東進衛星予備校四街道駅北口校の川又高史と申します。当校のウェブサイトをご覧頂き、ありがとうございます。
当校には四街道市内はもちろん、千葉市、佐倉市、八街市など近隣地区の高校生が多く在籍しています。通われている高校は様々ですが、どんな皆さんにもお伝えしているのは「基礎の徹底」。英単語や英熟語、数学計算演習や国語の語彙力強化・古文単語など、基礎・基本を疎かにすることなく学習する。盤石の基礎力こそ難関大・有名大現役合格の第一歩となります。
また当校の特徴の一つにグループミーティングがあります。ライバル達と競い合い、協力し合い、そして切磋琢磨することで学力と人間力を伸ばす。そんな環境をご用意しています。
もちろん担任・担任助手も一丸となって皆さんをサポートしてまいります。入学説明会や体験授業は随時承ります。お気軽に校舎までご連絡ください。
四街道駅北口校 2020年度入試 合格者速報
2020年合格速報

校舎ブログ
5月の目標
2020-05-06
こんにちはこんばんは石田です。
唐突ですが!みなさんは5月の目標は立てましたか??
私が担任目線で目標を立てるなら
①授業を完成させる
②基礎を完成させる
③12時間勉強時間を確保する
この3つですかね??
①授業を完成させる
おそらく時間があるのと、夏休みがどうなるか分からない分今月に授業を終わらせたい!!
完成させる、という表現にしたのは、終わらせるだけでなく復習などをしっかりし、身につけたいという意味です!
②基礎を完成させる
今月は基礎力模試があります。
授業を終わらせつつ、模試の目標もしっかり定め基礎を完成させていってほしいです!
③12時間勉強時間を確保する
夏は基本10~12時間勉強します。
言ってしまえば今夏休みみたいなものなので、しっかり勉強時間を確保するのが非常に大切です。
今どうなるかはわかりませんが、逆にどうなってもいいよういまから準備頑張れたら素敵ですね!
応援してます!
初めてのブログ
2020-05-02
こんにちは。これから日本大学生産工学部に通います新担任助手の 高橋ひなた です!
皆さんに覚えていただきたいので自己紹介します!
去年までは千葉東高校でサッカー部のマネージャーをしていました。
特技は大食いで、毎年最後の大会の前に願掛けとしてマネージャー5,6人で8.3kgの巨大カツカレーを食べたりしてました!
なので根性はあります!笑
高校生活は思い出作りに没頭してしまったので、大学では勉強はもちろん色々なことに積極的に挑戦していきたいと思っています。
何事にも全力で取り組んで生徒の皆さんと一緒に頑張れる存在になれるよう努力します!
これからは生徒の皆さんのマネージャー的存在として精一杯サポートできたらと思っているので、
部活などで忙しい子たちもぜひ東進に入って一緒に頑張りましょう!
よろしくお願いします!!
差が付く
2020-04-29
こんにちは!4月から大学3年生になった安藤です!
緊急事態宣言を受け大学は休校になってしまったので、なんと2カ月以上もの間、大学に行っていません。なので大学3年生になったという実感はあまりないです(笑)
高校生の皆さんも休みが続いているので、進級した実感はあまり感じていないかもしれませんね。
しかし、そんな状況下でも受験本番までの日数はどんどん減っていきます。
個人的な考えですが、今年度の受験は「どれだけ自宅学習の質を高めることができるか」が鍵になってくると思っています。
スマホやゲームなどの誘惑に負けず、
自分を律して勉強できる人とそうでない人とでは、勉強の量にも質にも大きな差が生まれるのではないでしょうか。
これまでの休校期間でだらけてしまったという方は少し焦った方が良いかもしれませんね。手遅れになる前に行動を起こしましょう!
東進では自宅で勉強したい高校生のために「自宅オンライン講習」を実施しています。
ぜひお問い合わせください!
はじめまして!
2020-04-22
はじめまして、今年から新しく担任助手になりました桝原健太(ますはらけんた)です。
初めてのブログ更新と言うことで今回は軽く自己紹介をさせていただきます。
4月から東京工業大学物質理工学院に通うはずだったのですが、新型コロナウイルスの影響でただいま絶賛自粛中でございます!
夢見ていた東京でのキャンパスライフをお預けにして、現在履修登録という最初の壁にぶち当たっております。失敗すると留年になってしまうかもなので本当に怖いです…
自分の話はこのくらいにしておいて、本題に入りましょう。
皆さんの中にも家で時間を持て余してしまっている方はいらっしゃるのではないでしょうか?
勉強しないといけないのはわかってはいるんだけど家にいると集中できない…
なんてことありますよね~
東進では今自宅オンライン講習という無料の体験授業を行っていますので受験生だけでなく1,2年生の方もお申込みお待ちしております!
進級・・・?
2020-04-18
こんにちは、藤本です。
とうとう僕も大学2年生になりました! しかし大学に行けないので実感はゼロですね…。
ほとんどの高校もなくなっていて、高校生の皆さんも進級した実感ゼロなのではないでしょうか? この気持ち、めっちゃわかります。
しかし!「進級した実感ないので受験もしたくないです。僕まだ高校2年生―!」とか言っていても受験はやってきます! 自宅で出来る限りの学習をしましょう!
東進では自宅で勉強したい高校生のために「自宅オンライン講習」をやっています。自分で勉強をすることに限界を感じ始めてきた方はぜひお問い合わせください! 学習相談もできますよ!
では、頑張っていきましょう♪
校舎の所在地案内図
JR四街道駅北口より徒歩2分
ファミリーマート2階
ファミリーマート2階