東進衛星予備校 四街道駅北口校

<土日祝日> 9:00~21:30

校舎の紹介
JR四街道駅北口から、徒歩2分!
②年中無休の校舎です
大学受験にお盆・正月、関係ありません。四街道駅北口校は、年中無休で開館。
平日は13:00~21:45、土日祝は9:00~21:30、春休み・夏休み・冬休みは8:00~21:30です。
がんばる高校生を、しっかり応援したいから、年中無休なのです。
③大学受験専門予備校
四街道駅北口校は、難関大・有名大専門予備校。
どうしたら志望校に合格できるか、
どうすれば学力が向上するかについて熟知しているので、
君の受験戦略を正確・詳細に構築することができます。
④本気で頑張る生徒ばかり集まっています!
県立千葉・千葉東・佐倉・成田・千葉敬愛・四街道をはじめ
上位校から地元校まで在籍生徒は様々。
しかし在籍生徒共通なのは全員本気で頑張るという事。
週1日だけ通うのではなく毎日東進に通って勉強する生徒がほとんどです。
四街道駅北口校は明るく元気で活気溢れる校舎です!まずは校舎にお越しください。
ごあいさつ
校舎長からメッセージ
四街道駅北口校 2020年度入試 合格者速報
2020年合格速報

校舎ブログ
共通テストが近づいている
学問の秋
とても涼しい日が増えました
こんにちは。担任助手の中島です。
最近涼しいを通り越して少し寒くなってきましたね。
友人はこたつを出して毎日こたつで寝ているという話を聞きました。
少し心配になりました・・・。
さて今回は睡眠時間に関するお話をしようと思います。
理想的な睡眠時間は6~8時間と言われています。
僕は少しロングスリーパーの傾向があるので8~9時間寝ないとあまりすっきり出来ません。
理想の睡眠時間は人によって異なりますが短すぎたり長すぎたりすると体に異常が起きます。
例えばあまり寝なかった日の次の日の授業にあまり集中できないといった経験みなさんも1度はあるとおもいます。睡眠時間が短いと脳が疲れたままなので集中力や思考力を損なう原因となります。それだけでなく生活習慣病や精神疾患などの疾病の発症リスクも高まります。
逆に睡眠時間が長すぎると寝ている間体はあまり動かないので腰などに負荷がかかり起きたときに体が痛いということに繋がります。それだけで無く睡眠時間が長いとそれだけ浅い眠りの時間も増えます。その結果として睡眠の質が低下してしまいます。
このように睡眠時間は長すぎても短すぎても体に悪いということです!!
もちろんみなさん(特に受験生)は「多少寝る時間を削ってでも勉強をしたい!!」と思っているかもしれません。
でもたった1~2時間の勉強のために睡眠時間を削った結果次の日の勉強に集中できないとなると本末転倒です!
それに睡眠時間が短いと体が疲れたままで、結果として体力が低下することでウイルスなどに対する抵抗が弱まってしまいます!
その結果病気にかかってしまうなんてことも・・・・・
なのでみなさん、寝る時間を削って勉強するのはあまり良くないので適切な睡眠時間は必ず確保しましょう!
今週末は全国統一高校生テスト!
服装について…
こんにちは、担任助手の中川です!
最近は暑さもやわらぎ、過ごしやすい季節になりましたね。
スタッフ一同はクールビズが終わりスーツに再び身を包むようになりました。
久しぶりにネクタイもしめるのでやり方を時々忘れてしまいます…。
さて、今日は受験時の服装について話をしたいと思います!
まずは共通テストの服装ですね。共通テストは学校ごとに申込をすることが多いため、周囲には同じ学校の人がいることとなります。よってその学校によってどんな服装になるかは異なるかと思うのですが、自分が受けた時は制服の人が多かった印象です。
私服でも問題ないのですが、英字がプリントされていたら裏返しにして着なくてはいけないなどの余計な心配がつきまとうので、制服であればしがらみがない分受験に集中できるかもしれませんね。
二次試験は学校で申し込むわけではないので、いろいろな学校から人が来ます。ここではちらほらと私服の人も見られました。私服の方が首元が苦しくないのでいいという人もいますし、浪人生は私服である人がほとんどですね。
本番は制服で受けよう!という人は、模試でも制服で来ると本番を意識した雰囲気でできるのでよいかもしれません。
今は気温の変化が多い時期ですので体調管理に気を付けつつ、勉強頑張っていきましょう!
校舎の所在地案内図
ファミリーマート2階